|
1月25日 月曜日
|
むせる
夕食後の定番のリンゴ酢を飲んでたら盛大に器官に入ってむせました。
どれくらい盛大かというとPCモニターからキーボードから床にまで広がるほどの盛大さです。(泣
これが酢のパワー……!
|
1月24日 日曜日
|
アクアリウム初の…
死者が出てしまいました。(泣
うちにはネオンテトラが13匹のほか、オトシンクルスが3匹いたのですが、その3匹中の1匹がお亡くなりに…。
自分の意思で飼いたいと思って飼ったペットが死ぬのは初めてなせいか、結構ダメージでかいですね。
死んでしまった原因は水質の変化によるものかもしれません。水替え直後だったので。
水替えといっても全部ではなく1/3程度くらいの交換です。それを週に1回やる感じです。
今日はちょっと多めに交換した上、ちょっと水草のトリミングもしたので環境が変わりすぎてしまったのかも。
もともと多少弱ってた可能性もありそうですが。
水替えは慎重にいくことにします。絶対に1/3は超えないよう。あと追加の水も時間を置いて少しずつ足した方が良いかも。
|
1月23日 土曜日
|
アプリ2作目
出そうで出なかったアプリ2作目がいよいよ今月中には出ます!
すでに完成して審査にも出してるので確実です。
モンカニと違ってミニゲーム的な感じのものですが、興味がある方はどうぞという感じで。
|
1月22日 金曜日
|
ひさびさオフ日
今日はひさびさにオフ日にして河原へピクニックに出かけてました。
川の流れを見ながらお昼。天気めっちゃ良くて、一年のうちで一番寒いくらいの時期のはずなのにめっちゃぽかぽかでした。
|
1月21日 木曜日
|
いろいろ
モンカニVer.5も落ち着いたところで、次の動きに入ってます。
物事を進めるにはいろいろと準備がありますからね。
しばらくしたらいろいろ発表があるかもしれません……!
|
1月20日 水曜日
|
About
このサイトの上メニューのAboutの履歴のところ、2年間更新してなかったことが発覚!
2年分時を進めておきました。
というか、このサイトの上メニュー全部更新停止中なんですよね。
趣味創作時代の名残みたいなもので。
消す理由もないのでそのままになってる感じです。
|
1月19日 火曜日
|
モルカー
なんか流行ってるらしいので見てみたら実際おもしろい!
言語なしでストーリーが伝わるのって最強だと思うんですよね。
翻訳の必要がないので世界中に伝わる。
文化が違うと意味が通らないところもあるかもですが。
|
1月18日 月曜日
|
確定の申告
仕訳作業が完了して、2020年の売上と経費が全部計上されました。
アプリ専業になって最初の1年でしたが、無事に成長させることができてます。
ユーザーさんと携わってくださる全ての方に感謝です!
|
1月17日 日曜日
|
髪切り
セルフカットも3回目か4回目だったか、慣れて来ましたね。
仕上がりは超適当ですが。
このご時世で床屋も行きづらくなったので自分でやるのわりとありです。
|
1月16日 土曜日
|
サイヤさんマジか…
筋トレ興味持ち始めた頃、Youtubeでそれ系の動画を見ていてその頃知ったのがサイヤマングレートという筋肉系Youtuberでした。
そしてそのサイヤさんがコロナにかかってしまったらしい……!
いつも見てる人がコロナにかかるのはなかなかのショックですね。
今日のご報告動画を見る限り、別に密になるようなところに出かけたりはせず、普段から気をつけていたとのこと。
ほんとにいつ誰がコロナになるかわかりませんね。自分も改めて気をつけねばと。
|
1月15日 金曜日
|
緊急事態宣言
出てしまいましたね。
まあ、僕はもともと食料品の買い出しくらいしか出かけないのでそんなに影響はないですが。
思えば僕が会社辞めて独立してから半年後くらいからコロナ騒ぎ始まったんですよね。
会社いきながらコロナはなかったので、もしいきながらだとどうなってたのかちょっと気になったりなど。
|
1月13日 水曜日
|
筋トレ
可変式ダンベル買ってから筋トレが楽しくなってきました。
細かく重量変えられるのはほんと良いです。
筋トレはぎりぎりの高重量を少ない回数(10~20回くらい)でやるのが理想とされてるので、ぎりぎりの重さが選べるのがミソなんですよね。
筋トレされる方は可変式ダンベル、おすすめです。
|
1月12日 火曜日
|
電気ファンヒーター
電気ファンヒーター好きすぎて、一人暮らしなのにうちに3台あるんですが、そのうちの1台が電源入れると轟音が鳴るようになってしまいました…!
トイレ用に置いてたやつなんですが、やべぇ音が出るようになってます。
さすがに買い替え案件ですね。
|
1月11日 月曜日
|
タコパ
この前買ったホットプレートにたこ焼きようのやつも付いてたのでこれは試すしかない!
というわけで、今日はひとりタコパを開催してました。
たこ焼き作るのなんて初めてでしたが、わりと簡単にうまくできましたね。味もめちゃうま!
作るの自体は簡単だったけど準備がいろいろと大変なので、たま~にやる感じかな。
|
1月10日 日曜日
|
確定申告
そろそろ確定申告の季節ですね。
おかげさまで今年から消費税課税事業所になったのですが、消費税の計算がややこしい……!
会計ソフトがなかったら即死でした。
|
1月9日 土曜日
|
一段階
ここ数日さらに一段階寒くなりましたね。
この前大量買いした暖かグッズがなければ凍死してました。(してません
寒くなると心配なのはお魚。
熱帯魚なのでそれなりに寒さに弱いんですよね。
ヒーター付けてやったので大丈夫だとは思いますが。
|
1月8日 金曜日
|
可変式ダンベル
買ってみました。
ダイヤルを回すと自動的に合わせた重さのプレートがくっついで台座から取れるというもので、超絶便利。
今までプレートをねじを回して1枚1枚交換するやつ使ってたのでめっちゃ楽ですね。
筋トレのバリエーションも増やせそうなので、このままムキムキマッチョを目指します!(目指しません
|
1月7日 木曜日
|
!?!?
あれ? 2日も日記書き忘れてる……??
1日忘れることはしょっちゅうあるけど、2日連続忘れは初かな?
この日記を始めた理由は生存報告のためだったんですが、今はツイッターもありますからね。
忘れたり忘れなかったりしながら書いていきます。
|
1月4日 月曜日
|
2作目
モンカニが落ち着いて来たのでアプリ2作目の方を再開していったりなど。
実は去年からほぼ完成に近い感じにはなってるんですけどね。
モンカニのアプデ後の対応がまあまあ早めに終わった感じなので、2作目は今月中リリースいけそうな雰囲気です。
|
1月3日 日曜日
|
連休
社会人の人だと今日まで休みの場合が多いかな。
自営業は休み明けの憂鬱がないのが良いところですね。
そもそも休みの概念もないのですが。
なにをやるのも自由だけど、なにもやらねば死。
そういう楽しい世界です。(^q^)
|
1月2日 土曜日
|
お正月
今日おかんがうちに来たんですが、「おめでとう」って言われて、なにがおめでとうなんだろうかと一瞬考えてしまったくらい正月ということを忘れてました。(笑
昨日のアプデのバグ対応やお問い合わせ対応でてんやわんやすぎて。
午後にアプデ審査提出してようやく落ち着きを取り戻しました。
俺たちの正月はこれからだ!(終
|
1月1日 金曜日
|
あけましてアップデート!!
明けたと同時にモンスターカンパニー、大型アップデートです!
1月1日はだいたいゆっくりして過ごすんですが、アプデ日にぶつけたのでまあまあ忙しい1日でした。
iosの方は新しい課金アイテムの購入ができない問題が出たりしましたが、なんとか当日中に解決。
メールフォームやDMでの問い合わせ30件以上に返信しつつ、ツイッターでも告知しつつで結構てんやわんやでした。
アプデの方はがんばって作っただけあって、みなさん喜んでもらえてるようで嬉しいです!
今年はモンスターカンパニーの運営に力を入れながら、小さいアプリもいくつか出していけたらと思ってます。
今年もどうぞよろしくお願いします!
|
12月31日 木曜日
|
大晦日
今年も終わりということで1年を振り返ろうと思います。
今年は発展の年でした。
モンスターカンパニーは今年の2月でVer.4の大型アップデートがあって、そこから一気に伸びた感じです。
そして来年、というか明日にはVer.5です。
Ver.5はVer.4とはまた違うコンセプトで作ってるのでどうなるかですね。
あとはモンカニ以外にも小さいアプリもいくつか出したいと思ってます。
ひとまず2作目の方は来年の早いうちに出るんじゃないかなと思うのでそれはお楽しみにです。
では、今年もありがとうございました!
良いお年を!
|
12月30日 水曜日
|
年末感
今年も明日で終了。
独立して2回目の年越しです。
仕事納めとか別にないのであんまり年末感はないんですよね。
むしろ年明けは大型アプデが控えてるので忙しくなるかも!
|
12月29日 火曜日
|
気温
年末だというのに妙に暖かいですね。
おかげで毎日の筋トレもパンイチでできます。(笑
そろそろ寒くなりそうなので油断できないですが。
|
12月28日 月曜日
|
ひとり焼き肉
ちょっと前に買ったホットプレートでひとり焼き肉パーティーをしていました!
野菜炒めはしょっちゅう作ってるけど、その場で焼いて食べる焼き肉をやるのは初めて!
いつもと違う感じで楽しい!
楽しいけど焼きながら食べるの忙しい!(笑
食事はだいたいYoutube見ながらするんですが、焼くのと食べるので夢中になっちゃってほとんど見る暇ないですね。
|
12月27日 日曜日
|
unity1week お題:あける
月曜に1日制作したやつが公開されました!
裏話とかはこっちのnoteに書いてます!
Unity公式さんがユニティちゃんのフィギュアをくれるということでキャンペーン応募も兼ねて。
|
12月26日 土曜日
|
ツイッター
今僕のツイッターはほとんどモンカニ専用みたいになってますが、元々は個人のアカウントなんですよね。
モンカニ目当てのフォロワーはそれ以外のツイートが邪魔なのは確かかもしれないなぁと。
まあ、でもゲームの情報出しつつプライベートの話もできるっていうのは個人ならではという感じもするんですよね。
ぼちぼちモンカニ専用アカウント作ってみようという気もしてるので、多分そのうちできるかもです。
|
12月25日 金曜日
|
実家クリパ
今日は実家のクリパに参加してました。
いや、参加とかいうほどのあれでもないですが。
それにしても飼ってる犬がだいぶヨボヨボになってました。
トイプードルなんですが、めっちゃ長生きしてて17歳のおじいちゃん!
トイプードルの平均寿命はちょっと長めで15歳くらいらしいのですが、それよりさらに長生きしてますね。
|
12月24日 木曜日
|
メリクリ2020
毎年恒例になりつつあるバナナクリスマスケーキを作りました!
いつもは文字のところがクチャっとなっちゃうんだけど、今回はわりと綺麗にできましたね。
バナナが冷えてたからチョコがすんなり固まって良かったのかも。
|
12月23日 水曜日
|
新しいお魚
日記では触れてなかったですが、日曜日にアクアリウムに新しいお魚がやってきてました。
オトシンクルスというお魚で、水槽内のコケを食べてくれるやつです。
アクアリウムではお掃除生体として結構ポピュラーな種類らしいのですが、知らなかったので知ってすぐにぽちりました。
どんだけコケ食べてくれるのかわくわくしつつ水槽に放ったところ、びっくりするくらいコケ食べまくる!
むしろコケが不足して餓死しちゃわないか心配なレベルに……! 人工エサはあまり食べないらしいので。
コケ防止するフィルタはやめて普通のにしないとアカンかな。
コケを取り除きたいはずだったのに、コケを発生させたいことになっとる。(笑
|
12月22日 火曜日
|
水族館
今日はオフの日にしてお出かけしてました。
まずは水族館へ。移動は車で行ったんですが、グーグルマップを頼りにすればいけるやろとぽちっとセットして向かっていったところ……高速道路あるやんけ!
免許取って20年くらいですが教習所以外で高速に乗ったことがなかったので、いきなりのぶっつけ本番!
料金とかいつ払うんだとか、ETCとか車についてたっけとか、よくわからないまま高速へイン。
システムとしては、一般の入り口のところで整理券を受け取り、高速降りた出口で整理券を提出して料金が決まるのでそのお金を払うというだけのことでした。
そんな感じだったなと覚えていたけど、いきなりだとビビりますね。
水族館は結構小さめなところでそんなに派手な展示とかはなく普通にお魚が沢山泳いでました。
でかい魚とかも結構いて、水槽に対して狭すぎないかとちょっと心配になったりなど。
僕もアクアリウムやってるので酸素ちゃんと足りてるか気になっちゃうのですよね。(水槽内にお魚多すぎると酸欠になります
そんな感じで、久々にオフ日を満喫したのでした。
|
12月21日 月曜日
|
Unity1週間ゲームジャム
今日から開始のunity1week!
お題は「あける」です!
いつもは最終日に1日制作しますが、今回は初日に1日制作しました!(すでに提出完了してます)
1週間がっつり持っていかれるのはちょっと厳しいので1日制作にさせてもらってます。
unity1weekは1回優勝したことはあるのでそれで満足することにして、クソゲー枠として参加してます。
クソゲーというかバカゲー的なものばかり作ってますね。
バカゲーは結構侮れない存在なので、ちゃんとした(?)バカゲーをアプリで出したい気もしますね。
|
12月20日 日曜日
|
ホットプレート
週に1度は自炊してるけどほぼ野菜炒めしか作ってなくてレパートリー増やしたい!
ということで先週はカレーを作りましたが、今日はホットプレートでしゃぶしゃぶをしてみました。
鍋もできるホットプレートでめちゃめちゃ良い感じ!
電気はガスより弱いイメージでしたが、火力十分あってそんなに時間かからないうちに沸騰するまでいけます。
鍋のほか、焼き肉用の鉄板やタコ焼き用の丸いやつもあるので、またそのうちやりたいですね。
|
12月19日 土曜日
|
シーズン
今日は週に1度の買い物にでかけましたがクリスマスシーズンになりましたね。
おいしいものが沢山並んでいたりするので食べ過ぎたりしないよう気をつけましょう。
僕は無事に食料買いすぎました。(笑
|
12月18日 金曜日
|
停電
この前の暖かグッズでファンヒーターを買ったのはいいものの、うっかり電気を使いすぎてブレーカーが落ちる事態が続発……!
実はファンヒーター買うのは3台目で、うっかり全部付けると電力オーバーになりやすい!
1つは浴室用で、とりあえず浴室温めておくかぁくらいに付けておく結構きびしめに。
最大電力上げたいところですが、アパートなので最大値決まってるっぽく、上げることができないんですよね。
限られた電力で戦っていこうと思います!
|
12月17日 木曜日
|
誤配送
実は昨日のアマゾン注文で知らん人の荷物が紛れ込むという誤配送がありました。
一応いつも開ける前に名前を確認してるので開ける前に気付いてセーフでした。
誤配送の荷物はサポートに連絡して引き取ってもらうことに。
ということで玄関先にポイ。
もともと置き宅なので玄関に置いておけばいいとのことでした。
サポートもチャットだし、誰とも会わず誰とも話すこともなく誤配送の手続き完了できたのでした。
|
12月16日 水曜日
|
暖かグッズ
昨日注文した暖かグッズが到着!
具体的になにを買ったのかというと、
・ちょっと大きめのファンヒーター
・もこもこスリッパ
・足首に巻く暖かいやつ
・肩にかける暖かいやつ
・ベッドに敷く暖かいやつ
・毛布の暖かいやつ
最強装備が揃ったのでこれで冬を倒しにいきます!
|
12月15日 火曜日
|
冬「そろそろ本気だす」
冬の本気が強すぎる……!
寝てる時、特に朝方とか寒すぎて目が覚めるレベルなのでこりゃあかん。
ということで、暖かグッズをアマゾンでぽちり。(合計2万円ほど!)
明日には届くので明日から暖か生活を開始します!
|
12月14日 月曜日
|
続・人生初カレー
というわけで無事に人生初カレー作りが成功しました!
カレーなんてパパっと作れるやろと思ってたけど、意外と手間がかかりますね。
トータル30分以上かかったかな。
手間暇かけただけあって、レトルトにはない味に仕上がって満足でした!
正直、レトルトでも十分うまいので毎回作るかっていったら作らないですが、たまにはいいかも。
|
12月13日 日曜日
|
人生初カレー
一応週に1回は自炊してるんですが、実は今までカレーを一度も作ったことがなかったです。
というわけで、今日は人生初のカレー作りに挑戦!
実はこの日記を書いてるのもカレーの煮込み待ち中だったりします。
出来上がり報告は明日します!(そんな引っ張る内容でもない
|
12月12日 土曜日
|
ショバ代
Appleのアプリストアでのアプリ公開に必要な年会費を収めました。
全アプリ開発者は毎年Appleにショバ代として11800円ほど収めることになってます。
モンカニリリース前はこのショバ代を回収するのが目標だなぁと思っていたものですが、回収どころか本職になってました。
そう思うとなかなか感慨深いです。
|
12月11日 金曜日
|
即日納品
今日初めましての方にとあるご依頼を出したんですが、超速返信からの即日完成納品で報酬のお支払いまで1日で完了。
モンスターカンパニー関係でこれまでいろんな方にご依頼出してきたけど、1日で全部完了はさすがに初めてや。(笑
ご依頼OKかどうかの返信だけでも即日にもらえるのが稀なくらいですからね。
仕事の質はもちろん大事ですが、やり取りのスムーズさとかも大事なので、返信が早いだけでもその人に対しての信頼度は上がりますね。
|
12月10日 木曜日
|
ミロ
なんか突然ミロが人気になって品切れからの販売中止になったとか。
僕は普段ミロ飲んだりしないんですが、ちょっと前にたまたま買っていたりして、家に今あります。
これ高く売れるんかな。(コラ
まあ、そもそも開封済みなんですけどね。
|
12月9日 水曜日
|
リンゴ酢
食後はリンゴ酢を飲むのが定番になりつつあります。
酢は体にいいですからね。
リンゴ酢は味も好きなので続いてる感じで。
|
12月8日 火曜日
|
アプリ2作目、謎バグによりリジェクト事件
アプリ2作目、今の時点で審査通るか試しに出してみたら、こちらの環境では全く再現できない謎のバグによりリジェクト。
いったいなんなのだ……!?
Appleの審査はiPadでやってるので、多分iPad特有のバグなんでしょうね。
こちらで再現できる環境を整えないと始まらないのでなかなか厳しい。
2作目は今年リリースできたらいいなと思ってましたが、この状況では絶望的ですね。(泣
モンカニVer.5もまだ完成してないので、今年はもうモンカニに全集中していきます。
2作目はVer.5リリース後に落ち着いたらバグ対応からなのでまだもうちょっと先になりそうです。
|
12月7日 月曜日
|
カレンダー
カレンダーはネットから探して印刷したものを作業部屋正面のホワイトボードに貼り付けてます。
印刷したものだから遠慮なく書き込めるのが良いですね。
年間カレンダーは別の部屋やトイレ、台所なんかにも貼っていたり。
プリンターあると意外と便利です。
|
12月6日 日曜日
|
水換え
アクアリウムの水槽の水換えは1週間に1度やってるんですが、先週はうっかり忘れていたので今日2週間ぶりに交換。
コケの出にくいフィルタにしたけど、さすがに2週間ほったらかしたら多少のコケは出てきました。
コケ落としでガラス面を綺麗にしつつ、伸びまくってきた水草をトリミング。そして水槽内の水を半分くらい入れ換え。
本当はお魚への負担を考えると1/3交換がベストらしいですが、2週間ぶりなので多めに。
綺麗になったお魚と一緒にアプリ開発頑張っていきます!
|
12月5日 土曜日
|
人類サムス化計画
土曜日は大抵1週間分の食料を買い込むために近所のスーパーへ行くのですが、今日はやたらと寒い!
家にある一番暖かい上着を着て出かけるレベル。
スーパー内も意外と寒いですからね。
寒くなったと言えば紅葉の時期に山登りしなかったなぁ。
しばらく月2回くらい登山行ってたけど、1ヶ月以上行ってなかったり。
|
12月3日 木曜日
|
アレコレ
モンカニVer.5を進めつつ、12月アプデの修正が入ったりしつつ、アプリ2作目も作ったりしつつでなかなか混乱してきます。
モンカニは現行版とVer.5準備版と分けて進めてるので、修正が入った場合は両方修正が必要になったりと。
これが師走……!となってます。
|
12月2日 水曜日
|
目覚まし
最近、というかここ2ヶ月くらい、目覚ましかけずに寝て起きてます。
目が覚めず寝てるのであれば、それは体が眠りを必要としているはずなので、その通りに寝てた方が良いじゃないかと思って。
まあ、でもだいたい同じ時間に目が覚めるんですけどね。
昨日はアプデ日の当日だったので寝坊するわけにはいかないから一応目覚ましかけたけど、だいぶ早くに目が覚めました。(笑
十分睡眠が足りてるのであれば勝手に目は覚めるはずなので、目覚ましはわりといらないかもです。
|
12月1日 火曜日
|
12月アプデ!
毎月恒例の定期アプデを実施!
来月Ver.5の前で大したことないと思いつつ、実は結構中級者くらいまでの方には嬉しい要素がわりとあったりします。
まあ、実際来月のVer.5の方がもっといろいろあるのですが。情報はツイッターの方でおいおい出していきます。
|
|
|