ここではシナリオ中に幾つか用意されている隠し情報を載せています。


 【罠示し編】ステージEX出現 罠示し編ステージ1からステージ5を全て上級クリア(又は超上級クリア)すると出現。
 【罠示し編】超上級クリア条件一覧 罠示し編には、上級クリア条件とは別に、超上級クリア条件というものが隠されています。 全て達成すると着替えがもらえます。 ※全ステージ沙都子が無傷が共通条件 ■ステージ1  初期バナナ全部(12個)を使って12コンボし、2ターンでクリア。 ■ステージ2  敵全員を行動不能にさせつつ、3ターンでクリア。 ■ステージ3  1ターンでレナを倒す。 ■ステージ4  1ターンで魅音と詩音を両方倒す。 ■ステージ5  2ターンで全員を無傷の状態から地雷一発でまとめて倒しつつ、身代わりが無傷。 ■ステージEX  1ターンで倒しつつ、身代わりがダメージを受けない。
 【闇照し編】ストーリー閲覧モード 闇照し編のハードモードをクリアすると出現。
 【詰崩し編】ステージ9、10の追加 詰崩し編ステージ8をクリアすると出現。
 【神騙し編】パートナーの追加 知恵留美子 3階以上に到達する。 入江京介  5階以上に到達する。 大石蔵人  称号獲得数8個以上。
 【神騙し編】レベルアップ必要経験値 LV2   10  LV 8 3000 LV3   50  LV 9 4000 LV4  150  LV10 5000 LV5  400  LV11 6000 LV6 1000  LV12 7000 LV7 2000  LV13 8000 ※レベルの上限は13 ※闇照し編も必要経験値は同じ
 【神騙し編】称号取得条件 複数該当する場合は下のものが優先されます。 ※印の付いたものはシンプルタイプでは取れません。 ・行動称号 平和主義で  敵撃墜数が階層×5以下。 全力で    敵撃墜数が階層×5以上。 薄情で    パートナーを1回目の召喚で死亡させる。 働きもので  経験値が階層の二乗×10以上。 慎重で    プレイタイム(分)が階層×15以上。 即決即断で  3階以上でプレイタイム(分)が階層×2以下。 成す術なく  総被ダメージが300以下。 痛みに耐え  総被ダメージが1500以上。 お猿さんで  最大コンボ数が10以上。 異端で    1階で2回以上自傷を行う。※ ・運称号 幸運な    パネルと惨劇部屋出現数を考慮した総合的な運が良い。 不運な    パネルと惨劇部屋出現数を考慮した総合的な運が悪い。 孤独な    5階以上でパートナーパネル出現数が0。※ 兄が恋しい  3階以上でにーにーパネル出現数が0。※ シスコンな  にーにーパネル出現数が(階層−2)÷2以上。※ モテモテな  パートナーパネル出現数が(階層−2)÷2以上。※ 平凡な    5階以上で惨劇部屋発生数が0。 惨劇を呼ぶ  惨劇部屋発生数が(階層−2)÷2以上。 美しい    パネル3種が同じ出現数。ただし0では発生しない。※ 異端な    7階以上でアイテム出現数が0。 ・結果称号 トラップ新米 1〜2階で死亡。 トラップ使い 3〜4階で死亡。 トラップ貴族 5〜6階で死亡。 トラップ舞踏 7〜8階で死亡。 トラップ神  9〜10階で死亡。 最終罠少女  11階以上で死亡。 逆転少女   5階以上でパネルと惨劇部屋出現数を考慮した総合的な運がかなり悪い。※ そのひぐらし 敵撃墜数が階層×3以下。 トラップ武士 7階以上で自傷で死ぬ。※ 異端児    最大コンボ数が1。
 【神騙し編】トラップボックスの罠一覧 トラップボックス取得時に稀に沙都子に対して発動する罠の一覧です。 罠の発動率は階層を進むごとに上がっていきます。 ※掲載順番は出現確率が高い順です 箱男出現     沙都子の隣に箱男(敵ユニット)が出現。 針千本      100のダメージ。 トラップ設置不能 1ターントラップが設置不可能になる。 NP使用不能   1ターンにーにーパワーが使用不可能になる。 移動不能     1ターン移動不可能になる。 ランダムワープ  マップ上のランダムの位置へ強制ワープ。 トラップブレイク 6種類の手持ちのトラップのうち1種類が全て破壊される。 アイテム使用不能 1ターンアイテムが使用不可能になる。 滅多切り     200のダメージ。 行動不能     1ターンの間、パートナー召喚以外の行動ができなくなる。 オールプレス   マップ上の全ての地形を平地に変える。 惨劇部屋強制発動 まだ発動してない惨劇部屋のいずれかが発生。
 【神騙し編】惨劇部屋一覧 惨劇部屋は全4種類。 重複して出現することはなく、4種類全部出たらそれで打ち止めになります。 地鶏の惨劇   いろんな地鶏が沢山。 泥棒の惨劇   泥棒が沢山。 プレスの惨劇  プレスさんが沢山。 トンデモの惨劇 トンデモボムが沢山。
 ■着替え部屋 服を手に入れると、オプションのおまけから着替えることが出来ます。 着替えは全編で適用されます。着替えによる能力の変化はありません。 制服  デフォルト。 私服  罠示し編の超上級条件を全ステージ達成。 体操服 闇照し編のハードモードを無傷でクリア。 スク水 詰崩し編を全ステージクリア。 ○○  神騙し編で11階以上に到達。
 ■ショートカットコマンド ・壁と身代わりの一括設置 壁か身代わりを設置するときにクリックではなくマウスホイールボタンで選択すると 自分の四方に一括して設置できる。 ・壁と身代わりの一括回収 壁か身代わりで回収コマンドを選択するときに、右クリックを押しながら選択すると 自分の四方の壁と身代わりを一括で回収できる。 ・タライのショートカット設置 ユニットコマンドから『トラップ設置』を選択するときに、右クリックを押しながら 選択すると選択画面をスキップしてその場にタライを設置する。 ・沙都子ダッシュのショートカット使用 ユニットコマンドから『にーにーパワー』を選択するときに、右クリックを押しながら 選択すると選択画面をスキップして沙都子ダッシュを使用する。 ・タイトルから神騙し編へ直行 神騙し編を一度でもプレイしている状態で、タイトル画面でホイールボタンを押すと シナリオ選択画面をスキップして神騙し編メニューへ飛びます。 ・トラップ全回収(ダンジョンモードのみ) マップ上に敵が存在しない状態の時のみ、沙都子のユニットコマンドに『トラップ全回収』 コマンドが現れます。選択すると持てる数量までマップ上のトラップを自動回収します。
 ■裏技 タイトル画面でシフトキーを約1秒押し続けると現れるダイアログボックスに 『私はロリコンです。どうか沙都子のお着替えをさせてください。』と 入力(コピペ不許可)すると、着替え部屋の全コスチュームがオープンしますが、 代わりにあなたの大事ななにかを失います。