
このテキスト集は特に始めに全て目を通さなくてはならないわけでは
ありませんので、適宜必要なところを読んでください。
ゲームのルールについてなどは本編中のTIPSでどうぞ。
【簡易説明書】
■セーブについて
当シナリオにはインターミッションが存在しません。
その代わり、独自インクルによるセーブ機能が付いています。
シナリオを起動するとSaveというフォルダが作られ、セーブデータは全てそこに保存されます。
初期化したい場合はSaveフォルダを丸ごと削除してください。
■セーブファイルの種類
・システムセーブ(SystemSave.dat)……シナリオ全体の進行度(クリア状態)を管理しています。
・オプション(Option.dat)………………オプションの設定を管理しています。
・ステージ途中セーブ(Save*.dat) ……ステージ再開用データで最大90まで。手動で個別削除も可能。
■シナリオの再開
2回目からの起動は、"沙都子のスペシャルトラップワーク"、又は"リスタート"から行ってください。
クイックセーブから直接起動も可能ですが、その場合はマップコマンドのリスタートが使えなくなります。
■操作方法
左クリックで決定、右クリックでキャンセルが基本です。
ノベルパート時のみ、ホイールボタン(又はスペースキー)で、ノベルスキップができます。
※その他、詳しくはオプション内のTipsをご参照ください。