当シナリオは原作である『ひぐらしのく頃に』を
知らなくてもストーリーを理解出来るように作ったつもりですが、
豆知識として一応、必要最低限の情報を記しておきます。



○登場キャラクター

・北条 沙都子(ほうじょう さとこ)
ひぐらし原作のメインキャラの一人で、当シナリオでは主人公。
トラップの名手であり、現在は親友の梨花と一緒に住んでいる。
・前原 圭一(まえばら けいいち)
ひぐらし原作の主人公だが、当シナリオでは影の薄いやられ役。
明るくお調子ものの性格のため、仲良しグループの中心的存在。
・竜宮レナ(りゅうぐう れな)
ひぐらし原作ではメインヒロインで、なにかと話題になる人。
可愛いものに目がなく、なんでもお持ち帰りしようとする癖がある。
・園崎 魅音(そのざき みおん)
部活の部長で、グループの中では最年長のリーダー格。
雛見沢村の旧家の一つ、園崎家の次期当主でもある。
・園崎 詩音(そのざき しおん)
魅音の双子の妹で、家の仕来たりにより現在は隣街で別居中。
容姿は魅音に瓜二つで、度々入れ替わっているらしい。
・古手 梨花(ふるで りか)
沙都子の一番の親友で、ある事情により一緒に住んでいる。
村内ではマスコット的存在で愛されているが結構腹黒い。
・知恵 留美子(ちえ るみこ)
沙都子たちの学校の先生でカレーの鬼。
っていうかシエル。アイコンも実はシエル。
・入江 京介(いりえ きょうすけ)
村で唯一の診療所に勤める医者。メイドスキー。
沙都子をご奉仕メイドに再教育しようとしているとかしてないとか。
・大石 蔵人(おおいし くらうど)
雛見沢で起こる事件の解決に力を注いでいる隣街の刑事。
もちもちポンポン。
・ベニヤ板
異なる端の神。
・パン
愛(エロス)と勇気だけが友達。
※注:下の2つは原作には出てません



○用語
・雛見沢村(ひなみざわむら)
沙都子たちが住む、人口二千人に満たない田舎の村。
オヤシロさまという守り神が祀られている。

・部活(ぶかつ)
魅音が創設した、ゲームで対決して遊ぶ部活動。
勝利至上主義で、敗者には厳しい罰ゲームが待っている。

・にーにー
沙都子が兄を呼ぶときの普段の呼び名。兄兄(にいにい)でにーにー。
にーにーパワーは兄への想いが奇跡を呼び起こす力。※原作設定じゃないよ



ひぐらし原作が気になった方は公式サイトへどうぞ。
第一話に当たる『鬼隠し編』が体験版として公開されています。